助成金
10秒診断

助成金10秒診断

周囲の方へ

妊活には、パートナーや周りの人からの理解ある対応がとても大切です。
その対応に正解はありません。だけど、相手を思いやる気持ちは、妊活に取り組んでいるご本人にとって大きな支えになります。

(協力機関:NPO法人Fine)

そもそも妊活って何?

「妊活」は特別なことではありません

「妊活」とは妊娠について正しい知識を身につけたり、パートナーと話し合ったりすることで、妊娠しやすい体や生活環境をつくっていくことをいいます。
現在、日本で不妊を心配したことがある夫婦は2.9組に1組、実際に不妊の検査や治療を受けたことがある(受けている)夫婦は5.5組に1組といわれています。

さらに詳しく知りたい方へ

「妊娠」「妊活」に関する基礎知識を、各ページでご紹介しています。

相談先について

広島県不妊専門相談センターでは、不妊症や不育症に悩むご本人だけではなく、ご家族など,周囲の方からのご相談にも応じています。

日常的な“どうしよう”について、
考えてみましょう

広島県では、「妊活や不妊治療をしている方への接し方や、かける言葉で困ったことや迷ったこと」についてアンケートを行いました。そして、いただいた声に対して、当事者団体であるNPO法人・Fineさまのご協力のもと、妊活に取り組むご本人の素直な気持ちや経験をまとめました。
このページで紹介されたご本人の気持ちはほんの一例です。あなたとご本人の関係性や、ご本人の心と体の状況をふまえて考えることが、とても大切だということを、心にとめておいてください。

下記項目より移動できます


パートナー
「検査や治療への向き合い方」

友達・同僚からの疑問・想い

パートナーからの疑問・想い

  • パートナーと二人で検査や家族計画の話をするときに、どのように話すのが自然なのか悩みました。

当事者の気持ち

話す場を作って、
しっかり話し合いをする

検査や家族計画の話を自然な流れで話すのは難しかったです。しかし、話す場を作って、検査をするのか、治療はするのか、治療する場合はどこまでするのか、養子の選択肢も考えるのかなど、しっかり話し合いをしたことはよかったと思います。精液採取は大変だと思いましたが、女性は何回も病院に行き、つらい治療を受けています。一緒に子どもを授かりたいという思いに向かって、お互いの気持ちを認めながら取り組みたいなと思っていました。

話す場を作って、しっかり話し合いをする

検査や家族計画の話を自然な流れで話すのは難しかったです。しかし、話す場を作って、検査をするのか、治療はするのか、治療する場合はどこまでするのか、養子の選択肢も考えるのかなど、しっかり話し合いをしたことはよかったと思います。精液採取は大変だと思いましたが、女性は何回も病院に行き、つらい治療を受けています。一緒に子どもを授かりたいという思いに向かって、お互いの気持ちを認めながら取り組みたいなと思っていました。

友達・同僚からの疑問・想い

パートナーからの疑問・想い

  • 仕事をしながらの精液採取は精神的・時間的に負担が大きく、協力してもらうためにパートナーにどう言葉をかければいいのか、分からなくなるときがありました。

当事者の気持ち①

会話を通してお互いの気持ちを
確かめ合うことが大切

不妊検査は体への負担が大きい上に、結果のことや将来のことを心配し、精神的にも不安定になりがちです。夫は自分の気持ちをあまり言葉にしないので、検査や治療、子どもを持つことに関する考え方が分からず、気持ちがすれ違うことも多くありました。二人の会話を通してお互いの気持ちを確かめ合いながら、夫婦二人の問題として夫にも検査や治療に向き合ってほしいと思います。

会話を通してお互いの気持ちを確かめ合うことが 大切

不妊検査は体への負担が大きい上に、結果のことや将来のことを心配し、精神的にも不安定になりがちです。夫は自分の気持ちをあまり言葉にしないので、検査や治療、子どもを持つことに関する考え方が分からず、気持ちがすれ違うことも多くありました。二人の会話を通してお互いの気持ちを確かめ合いながら、夫婦二人の問題として夫にも検査や治療に向き合ってほしいと思います。

当事者の気持ち②

行動から伝わる真剣さや
気遣いがうれしかった

日常生活の会話の中で、性などの話自体に抵抗があるけれど、それよりも二人の未来について真剣に考えてくれていることや、気を遣ってくれていることが伝わってきてうれしかったです。早朝や日中の採精、精子の検査でいろいろと調べられることはパートナーもつらいと思いますが、その姿を見て自分もがんばろうと思いました。

行動から伝わる真剣さや気遣いがうれしかった

日常生活の会話の中で、性などの話自体に抵抗があるけれど、それよりも二人の未来について真剣に考えてくれていることや、気を遣ってくれていることが伝わってきてうれしかったです。早朝や日中の採精、精子の検査でいろいろと調べられることはパートナーもつらいと思いますが、その姿を見て自分もがんばろうと思いました。

そのほかの声-うれしかった周囲の対応など-

  • 検査後や治療・処置後など、病院に行った後は疲れるので、家事のサポートが一番助かりました。
  • 検査や受診内容を毎回細かに説明してくれたので、服薬等、どういった配慮が必要か分かりやすかったです。
  • 「検査してほしい」「病院に行ってほしい」と話すと、躊躇せず行動してくれたことです。


パートナー
「パートナーとのコミュニケーション」

友達・同僚からの疑問・想い

パートナーからの疑問・想い

  • 理解しようとしても相手の気持ちがわからず、何気ない一言で傷つけてしまうのではと怖かったです。
  • 検査や治療の結果で落ち込んでいるとき、どのように声をかけたらよいか分かりませんでした。

当事者の気持ち①

手紙やメールなどで
気持ちを伝えることも

夫は妊活についてあまり話したがらないため、どう感じているのかが分からなかったです。治療中で心がささくれ立っていたときは、つい感情的になったこともありました。言葉にするのが難しいときは手紙やメール、メッセージアプリなどを利用して、真剣な気持ちや心配している気持ちをきちんと伝えることが大切だと思います。

手紙やメールなどで気持ちを伝えることも

夫は妊活についてあまり話したがらないため、どう感じているのかが分からなかったです。治療中で心がささくれ立っていたときは、つい感情的になったこともありました。言葉にするのが難しいときは手紙やメール、メッセージアプリなどを利用して、真剣な気持ちや心配している気持ちをきちんと伝えることが大切だと思います。

当事者の気持ち②

パートナーに優しい声を
かける余裕がなかった

検査や治療の結果が良くないと落ち込んでしまい、自分自身の心を守ることが精一杯で、パートナーに優しい声をかける余裕がありませんでした。自分が弱っていると相手の優しさや気遣いからの言葉でも、素直になれないときがありました。

パートナーに優しい声をかける余裕がなかった

検査や治療の結果が良くないと落ち込んでしまい、自分自身の心を守ることが精一杯で、パートナーに優しい声をかける余裕がありませんでした。自分が弱っていると相手の優しさや気遣いからの言葉でも、素直になれないときがありました。

当事者の気持ち③

落ち込んでいるときは、
ただそばにいてほしい

タイミングだったり、精液採取の日程だったりを夫に言い出しにくく、それだけでもストレスを感じます。「忙しいから、よく分からないから」と、治療を妻任せにするのではなく、定期的にコミュニケーションの時間を取って、治療のスケジュールや内容、体調、気持ちなど話せる場を作るようにしてほしいと思います。距離を置かれてしまうと、「夫婦のことなのに、つらい思いをするのは私ばかり」という孤独感を感じてしまいます。落ち込んでいるときは、どんな声をかけていいか分からなくても、ただそばにいてほしいです。

落ち込んでいるときは、ただそばにいてほしい

タイミングだったり、精液採取の日程だったりを夫に言い出しにくく、それだけでもストレスを感じます。「忙しいから、よく分からないから」と、治療を妻任せにするのではなく、定期的にコミュニケーションの時間を取って、治療のスケジュールや内容、体調、気持ちなど話せる場を作るようにしてほしいと思います。距離を置かれてしまうと、「夫婦のことなのに、つらい思いをするのは私ばかり」という孤独感を感じてしまいます。落ち込んでいるときは、どんな声をかけていいか分からなくても、ただそばにいてほしいです。

そのほかの声-うれしかった周囲の対応など-

  • 生理が来るとどうしても暗い気持ちになってしまうので、声かけ・励まし・周りの妊娠話をシャットアウトなど、いろいろと配慮してくれました。
  • 話もしたくないときには、気晴らしに外食に連れて行ってくれたり、一人になれる時間を作ってくれたりしました。
  • 妻が基礎体温(のアプリ)を共有してくれたので相手の体調を理解しやすく、タイミングに向けての心の準備もしやすかったです。